User talk:Miya

From Wikimedia Commons, the free media repository
Jump to navigation Jump to search
Archive
Archive 1
Archive 2
Archive3

Translation request[edit]

Hello, may I ask you for some help? The Template:Created with/ja (working together with the Template:Created with .../ja) needs a professional translation. Examples how to do are the English version Created with .../en which is very simple, may be your language needs a more complicated layout like e.g. Created with .../fr and Created with .../es.
Far below at that documentation it can be seen swiftly how each selected language is translated. May be I made not clear what I am asking you to do, just give me a Ping to get more explanations. -- sarang사랑 08:24, 3 July 2018 (UTC)[reply]

You can find a bit more explanation at Translation required, about the terms needed in different cases. -- sarang사랑 13:56, 3 July 2018 (UTC)[reply]
Hi, Sarang. Japanese language, similar to English, has no "grammatical genders" basically. I'll translate the English version, to begin with. --miya (talk) 14:08, 3 July 2018 (UTC)[reply]
It is good news, that makes things easier. In fact, I need to build sentences like
"This [ raster graphic | vector graphic | image | flag | icon | logo | map | plot | diagram | ...] had been created with [ ... ]."
"This [ oversized ] [ W3C-invalid | W3C-uncheckable | W3C-unspecified ] vector graphic had been created with [ ... ]."
You need not to fight with the templates, it will be enough if you tell me how to express the above in Japonaise. Otherwise, a mixture of the en-Logic and Japanese text will do it. Thanks for your help! -- sarang사랑 14:21, 3 July 2018 (UTC)[reply]


  • "This [ raster graphic | vector graphic | image | flag | icon | logo | map | plot | diagram | ...] had been created with [ ... ]."
    • "この[ ラスター画像 | ベクター画像 | 画像 | 旗 | アイコン |ロゴ | 地図 | plot | 図 | ...]は[ ... ]で作成されました"
      I'm not sure what "plot" means..."描画" or "グラフ”?
      画像 means "image" or "graphics".
  • "This [ oversized ] [ W3C-invalid | W3C-uncheckable | W3C-unspecified ] vector graphic had been created with [ ... ]."
    • "この[ oversized ] [ W3C-invalid | W3C-uncheckable | W3C-unspecified ]ベクター画像は[ ... ]で作成されました。"
      I hope this will work.--miya (talk) 15:41, 3 July 2018 (UTC)[reply]

File:Yoshimastuke01.jpg:[edit]

Miyaさん、こんにちは。Miyaさんが File:Yohimatuke01.jpg を File:Yoshimastuke01.jpg へ移動したのを確認したのですが、”s” の入る位置が違ってるようです。--ジェイ.ケイ (talk) 15:05, 18 November 2018 (UTC) (J.K at Japanese Wikipedia)[reply]

ジェイ.ケイさん、こんにちは。ご指摘ありがとうございます。修正しました。--miya (talk) 22:15, 18 November 2018 (UTC)[reply]

ファイル名の交換は可能ですか[edit]

はじめまして、こんにちは、桜螺旋と申します。突然のお声がけお許しください。コモンズに疎いのでお教えいただきたいのですが、ファイル名の交換は可能でしょうか。実はFile:Yasukowa Matsuoka.jpgFile:Takashi Hara.jpgの画像がファイル名と一致していないのです。削除依頼もなされたようですが却下されています。Template:Fact disputedが記載されているため、実害は今のところないですが何らかの対処は必要だと考えています。--桜螺旋 (talk) 14:18, 19 December 2018 (UTC)[reply]

桜螺旋さん、こんにちは。ファイル名が間違っているのは削除理由にはならないので存続で終了したのですね。板垣退助と大隈重信の画像を取り違えたケースのように正しい名前のファイルが既に投稿済みの場合は「重複」で削除となりますが。◇重複画像が無い場合、ファイルのノートページFile talk:Yasukowa Matsuoka.jpgFile talk:Takashi Hara.jpgにファイル名を変更すべき理由を根拠を添えて書いてください。できれば英語も併記で。そのあと、理由を添えて改名依頼タグを画像ページに貼ってください。ファイル移動のアクセスを持つ利用者が審査して、根拠があると判断すれば移動(改名)を実施します。詳しくはCommons:File renamingをご覧ください。◇まずはこれらの画像が実際にはだれだったのか、根拠となる情報を探す必要があります。--miya (talk) 05:22, 20 December 2018 (UTC)[reply]
桜螺旋さん、むしろFile:Takashi Hara cropped.jpgが問題ですね。複数ページで「原敬」として使われてしまっています。

なお、enwpとfrwpとwikidataで「Yasukowa」となっていたのを「Yasutake」に変更しました、差し戻されるかもしれないけど。--miya (talk) 06:53, 20 December 2018 (UTC)[reply]

下の左画像は右画像を拡大したもののように見えます。--miya (talk) 08:48, 20 December 2018 (UTC)[reply]

ja:Wikipedia:利用案内/過去ログ/ライセンス・再利用/2も確認しました。こんなに前から・・・。使われている箇所については、順次、確実に原敬のものと確認可能な画像に置き換えていきます。--miya (talk) 09:34, 20 December 2018 (UTC) 記事内で使われている箇所については置き換えました。--miya (talk) 22:19, 20 December 2018 (UTC)[reply]

@桜螺旋: さん、Google画像検索でソース画像が見つかりました。『松岡康毅先生伝』掲載の肖像のようです泊園人物列伝 > 松岡康毅(関西大学)。これを示してRENAMEタグを貼っていただけば改名されるでしょう。たとえば
{{rename|新しい画像名.jpg|3|not Takashi Hara but [[w:Matsuoka Yasutake]] ([[:ja:松岡康毅]]); see http://www.db1.csac.kansai-u.ac.jp/hakuen/syoin/retsuden035.html}}
「新しい画像名.jpg」のところにはご希望のファイル名を入れてください。--miya (talk) 22:19, 20 December 2018 (UTC)[reply]
お手間をおかけします。現在Miyaさんのソースをもとに松岡康毅の画像2つに改名の依頼を出している状況です。また原敬の画像に改名の依頼をしていただきありがとうございました。 — Preceding unsigned comment added by 桜螺旋 (talk • contribs) 13:30, 21 December 2018 (UTC)[reply]
画像が両方とも改名されました。ご助力をいただきありがとうございました。 --桜螺旋 (talk) 13:21, 22 December 2018 (UTC)[reply]

Need help by somebody (preferrably by an admin) speaking Japanese[edit]

Hello Miya,

It’s about this image

I need a little help by somebody (preferrably by an admin) who is speaking Japanese. Being a filemover on Commons, I stumbled over this nice image (see linked image). Some user added a rename request template to it, saying:

“Uploader requested to rename ミーヤキャット at Commons:Deletion requests/File:ミーヤキャット.jpg”

And indeed: There is also a deletion request for that image. The deletion request is in Japanese, I can’t understand it. If I understand the rename request correctly, that deletion request is not actually a deletion request, but rather should be a rename request. If this is right, we should (a) close the deletion request and then (b) handle the rename request (I can do the latter). But before doing so, some trustworth person who speaks Japanese should make sure that this deletion request is really just a rename request.

May I just ask you (as a Japanese admin) to take a look at the deletion request for that image and check if it is really rather a rename request? Then we could close that deletion request and I could finally handle the rename request.

Thank you very much for your help! Best regards, --Aristeas (talk) 16:30, 30 January 2019 (UTC)[reply]

Hi, Aristeas. You are right - the uploader really hopes to correct the file name. So I will take care of this deletion request. Thank you for notifying me!--miya (talk) 03:02, 31 January 2019 (UTC)[reply]
Hello Miya, thank you very much for your help and for closing the (wrong) deletion request! I have now renamed the file (according to the suggestion of the original uploader). So we are done with this image file. Thank you again and best regards! --Aristeas (talk) 07:18, 31 January 2019 (UTC)[reply]

Template:PD-Japan/en 及び Template:PD-Japan-organization/en について[edit]

お世話になります。私は著作権法改正に伴いTemplate:PD-Japan/jaTemplate:PD-Japan-organization/jaの表記の修正を行いました。同法により延長となった対象は、改正著作権法が施行された2018年12月30日において著作権が存続していた著作物だけなので、私はこれらの日本語版には「同日において著作権が存続していた著作物」の表記を加えました。私はこの表記を英語版のTemplate:PD-Japan/enTemplate:PD-Japan-organization/enに加えたいのですが、私の拙い英語力の為、判りやすい表記がなかなか思い付きません。どのような表記が英語話者にとって簡潔で判りやすい表記になるでしょうか? ご助言を賜れば幸いです。--Y.haruo (talk) 11:52, 21 June 2019 (UTC)[reply]

Y.haruoさん、こんにちは。私の英語はあやしいもので、「著作権の保護期間」てcopyright termでしたっけ?というレベルです。自信がないのですが... extended the copyright term of works whose copyright was valid on that day to 70 years. あるいは valid as of that date のような表現ではいかがでしょうか?--miya (talk) 22:44, 21 June 2019 (UTC)[reply]
ご返信ありがとうございます。 "valid on that day"の文を両テンプレートに使わせて頂きました。validを使うのですね。勉強になりました。この表記で英語話者の方も日本法の改正について理解できると思います。誠にありがとうございました。--Y.haruo (talk) 22:13, 22 June 2019 (UTC)[reply]
微力ながらお役に立てたらうれしいです。validはウィキメディアに来てから知った表現でした。最適かどうかはわかりませんが意図が通じれば、そこから先は英語話者が調整してくれると思います。--miya (talk) 23:43, 22 June 2019 (UTC)[reply]

Sputniko.jpgからspeedyタグを除去した件について[edit]

Sputniko.jpgからspeedyタグを除去した件ですが、宣伝として作られたファイルはcom:SPEEDYで即時除去されるべき事例であると方針に明記されており、Remove speedydelete tag: there is no reason like "self-advertisements" in Commons:Criteria for speedy deletionという説明は無効です。貴殿が制作したCommons:Deletion requests/File:Sputniko.jpgでも論点のすり替えに終始しており、生産的な議論が阻害されています。このファイルはOTRSによって撮影者がアップロードしたことが証明されている画像ですが、仮に著作権の問題がクリアされていた投稿でもWikimedia Commonsは宣伝目的の画像を認めてはおらず、有効なファイルではありません。アップロードしたLDukoff氏は被写体の記事を数百回編集しており、他の編集は元夫と所属機関の記事のみであることから[1]被写体本人であることは明らかです。さらにその編集も婚姻していた事実を隠蔽するなど、中立性が保たれていない投稿が散見されます。無効な削除依頼を終わらせspeedyタグを復帰することを求めます。--Huronevict (talk) 11:49, 5 July 2019 (UTC)[reply]

com:SPEEDYは議論の余地のなく通常削除議論を省略できるファイルにのみ、適用されるものです。議論が必要と考える利用者はだれでもSpeedyを通常のDRに切り替えることができます。Template:Speedydelete/enには
> If you disagree with this {{namespace}}'s speedy deletion, replace this tag with a regular deletion request.
Template:Speedydelete/jaには
>もしこの「即時削除」に異論がある場合は、この削除タグを「通常の削除{{delete}}タグに変更して、「通常の削除」に切り替えてください。議論の場で、削除の議論を行ってください。
と書かれています。
逆向きに、通常の削除依頼タグをSppedyタグに切り替えることはできません。削除依頼でSpeedyで充分だという意見が多数であれば、管理者は削除依頼を早期終了します。
Speedyでなくても削除意見多数であれば、1週間ほどで削除されますので、どうぞお待ちください。--miya (talk) 14:03, 5 July 2019 (UTC)[reply]
この画像は明らかに宣材写真です。異を唱えるのであれば、根拠を示して下さい。--Huronevict (talk) 08:11, 10 July 2019 (UTC)[reply]
Commons:Deletion requests/File:Sputniko.jpgは存続終了しました。ここでTaivoさんが書いておられことをここで引用します:
>The photo is potentially in scope. Self-promotion is not totally prohibited in Commons, because sometimes advertizers give away good photos about their products or themselves. Taivo (トーク) 18:38, 23 July 2019 (UTC)
"not totally prohibited in Commons"ということにご留意ください。一般論としてはNGでも、状況次第では"in scope" となりえます。たとえば、あなたがあげいたページCOM:PARTYPICSは「private party photos, photos of yourself and your friends...」を駄目だとしていますが、あなたが差し戻したc:File:Hiromi Ozaki by Joi Ito.jpgはJoi Itoさんがご友人の写真を投稿なさったものでしょう。ウィキメディアにとって有用な写真であれば、受け入れられる証左です。--miya (talk) 03:20, 24 July 2019 (UTC)[reply]

削除の方針の編集について[edit]

はじめまして、そらたこ (talk)と申します。commons:Deletion_policy/jaについてなのですが、#即時削除の「また見なさい:Commons:即時削除の方針.」の部分の日本語がおかしい気がします。改善したいのですが、翻訳ページを開くとその部分が見当たりません。こうした時はどうすれば良いのでしょうか。本来はここでいうことではないのですが、コモンズに慣れてないためよくわからず、とうかくページの編集履歴にMiyaさんの記録があったのでここで質問させていただきます。--そらたこ (talk) 09:00, 5 August 2019 (UTC)[reply]

そらたこさん、こんにちは。Commons:Deletion policyソースを見ると、=== Speedy deletion === <!--T:61-->の直後の行は
</translate>{{Comseealso|Commons:Criteria for speedy deletion}}.
<translate>
となっており、翻訳対象になっておりません(<translate></translate>に挟まれていないので翻訳ページで修正できないのです)。これを修正するにはTemplate:Comseealsoを修正する必要があり、これを修正するには・・・ええと・・・Template:Comseealso#ローカライズにある方法でTemplate:Comseealso/translateを修正すればよいのではないかと思います。--miya (talk) 10:51, 5 August 2019 (UTC)[reply]
 Thank you.無事修正できました。--そらたこ (talk) 11:00, 5 August 2019 (UTC)[reply]

この場をお借りしまして、心より厚く御礼申し上げます。[edit]

お口に合うかは分かりませんが、残暑対策にどーぞw。

こんばんわ。 別件にて急かす様に何度も失礼しました中で、毎回的確なるアドバイスと、ご理解を頂き(無理やり?w)有難うございました。ボットの貼り付けの件や先の大量削除の件を含め、私にとってはWikimedia Commonsをはじめて以来、最悪の日々ですが、これも貴重な体験と思い今後の参考にしたいと思います。 再々、ご多忙中にも拘らず辛抱強く相手をして頂き、有難うございました。

残暑厳しい中、お体をご自愛頂きWikimedia Commonsを末永く守って頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

お疲れ様でした。--Gazouya-japan (talk) 17:42, 21 August 2019 (UTC)[reply]

削除ファイル復活相談[edit]

こんにちわ。ja:瓦版等の記事の画像(例:Yomiuri-fuuzokuyasi.jpg)がいつの間にか消えていることに気づいて調べてみたところ、Miyaさんが気にかけておられるようなので相談です。 画像はたしかこんな感じ: 「いろは引江戸と東京風俗野史. 巻の1」

これだとすると作者はja:伊藤晴雨 死去1961年、であれば復活可能と思うのですがいかがでしょうか。下記の感じで https://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:Undeletion_requests に投稿すればよいのでしょうか? (テンプレートは、仮復活後に付加すればよい?)

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kikuningyou-dangozaka.jpg を真似て、

  • テンプレート Information

|description=

日本語: 日本の明治時代の読売の図

|date=1929-10-27(昭和4年) |source=いろは引江戸と東京風俗野史. 巻の1

|author=

Seiu Ito  (1882–1961) wikidata:Q3954682
 
Seiu Ito
Alternative names
Seiyu Itoh
Description Japanese painter and bondage rigger
Date of birth/death 3 March 1882 Edit this at Wikidata 28 January 1961 Edit this at Wikidata
Location of birth/death Tokyo Tokyo
Authority file
creator QS:P170,Q3954682

|permission=

  • テンプレート PD-art-two|PD-Japan|PD-old-auto-1923 (このパラメータの選択肢はどこを見ればわかる?)

Wotheina (talk) 12:22, 11 July 2020 (UTC)[reply]

Wotheinaさん、こんにちは。私がsandboxにメモしたファイル群を気にするようになった経緯はUser talk:とほほのほをご覧ください。一番の問題は「date」がファイルの投稿日のままとなっていたことだったと記憶しています。いくつかは復帰しましたが、いかんせん、数が多すぎて中途半端なままとなっています。
パラメータの選択肢はテンプレートのページにありませんか?
File:Yomiuri-fuuzokuyasi.jpg、著者は画家の伊藤晴雨さん(1882 - 1961)、もともと{{PD-Japan}}が貼られていましたが、dateが「date=2015-01-11 07:07:00」になっていました。{{No permission since}}で即時削除されたものなので、裁量で復帰できるかもしれません。今からちょっと調べてみます。--miya (talk) 23:52, 11 July 2020 (UTC)[reply]

File:Yomiuri-fuuzokuyasi.jpg、即時復帰してNDLを出典にdateを修正してみました。Publication DateとPublication Date (W3CDTF fortmat)の違いがよくわからないのですが、PDに影響はなさそうです。この部分を含め、画像情報を適宜修正していただければ助かります。情報が正確で詳細であれば、誤認による削除が防げます。--miya (talk) 00:37, 12 July 2020 (UTC)[reply]

Please participate in the Universal Code of Conduct consultation on Wikimedia Commons![edit]

Dear Miya

Thank you for your hard work to create the sum of all knowledge that is freely sharable to every single human being across the world. As our diverse community grows, we need a guideline that will help all of our work collectively and constructively where everyone feels safe, welcomed, and part of a team. That is why the Wikimedia movement is working on establishing a global guideline called the Universal Code of Conduct, often referred to as UCoC.

After the months-long policy consultation, we have prepared a policy (available in many languages) that has been ratified by the Board of Trustees. We’re currently in the second phase of the process. During this round of consultation, we want to discuss the implementation of this policy. As a member of the functionary team of Wikimedia Commons, your opinion on enforcement is of great value. We want to hear from you on how this policy can be enforced on the Wikimedia Commons community and what might be needed to do so. There are a few enforcement questions so you can easily outline your answers based on them. Please do not hesitate to bring any more questions/challenges you think are not yet discussed.

The discussion is taking place on Commons:Universal Code of Conduct consultation. You can also share your thoughts by replying to this message (Please ping me so I get notified), posting your message on my talk page. I am aware that some thoughts cannot be expressed publicly, so you can always share your opinion by emailing me as well.

As a valued member of the Commons community, please share your thoughts, ideas, and experiences that relate to UCoC. Let us know what needs to be improved so we can build a more friendly and cooperative space to increase editor engagement and retention of new users.

Wikimedia projects are governed by you. So, it is you who needs to step up to ensure a safe, comfortable, and pleasant working environment.

Let me know if you have any questions.

Thank you! Wikitanvir (WMF) (talk) 10:18, 5 February 2021 (UTC)[reply]

File:P94b-10000Yen-(1958) back2.jpg has been listed at Commons:Deletion requests so that the community can discuss whether it should be kept or not. We would appreciate it if you could go to voice your opinion about this at its entry.

If you created this file, please note that the fact that it has been proposed for deletion does not necessarily mean that we do not value your kind contribution. It simply means that one person believes that there is some specific problem with it, such as a copyright issue. Please see Commons:But it's my own work! for a guide on how to address these issues.

Please remember to respond to and – if appropriate – contradict the arguments supporting deletion. Arguments which focus on the nominator will not affect the result of the nomination. Thank you!

本日晴天 (talk) 09:57, 10 February 2021 (UTC)[reply]

Please take a short survey regarding UCoC[edit]

Hello Miya,

I would like to inform you that we now have a survey in place to take part in the UCoC consultation. It is not a long one and should take less than 10 minutes to complete. You can take the survey even if you have already participated in the on-wiki consultation. It has a different set of questions and allows you to participate anonymously and privately.

As a member of the Commons functionaries, your opinion is especially essential. Please click here to participate in the survey.

You are still welcome to participate in the on-wiki discussions. If you prefer you can have your say by sending me an email. You can also drop me an email if you want to have a one-to-one chat.

Thank you for your participation! Wikitanvir (WMF) 13:54, 12 February 2021 (UTC)[reply]

Titles of Gadget-sections[edit]

Hello, can you help me with adding these translations of simplified Chinese?

There is the list:

Thanks a lot. -- Vikarna 14:57, 17 February 2021 (UTC)[reply]

Hello, Vikarna. Sorry I cant,because I'm zh-0: how about asking zh-native admins? According to Commons:List of administrators by adminship status in other Wikimedia projects, Jusjih, Mys 721tx, or Shizhao are zh-native.--miya (talk) 01:26, 18 February 2021 (UTC)[reply]
Haha, I don't like to deal with all these three guys, but thanks for offering the list, I will find another zh administrator. -- Vikarna 03:06, 18 February 2021 (UTC)[reply]

ja-help needed[edit]

Hi Miya, I am contacting you as you seem to be the only ja-native-speaking admin-colleague. Could you take a look at File talk:EhTsU2IU8AM5kkE.jpg? I had tagged this image as copyvio-suspect and the uploader responded on the image-talkpage. Per Google-translation, it seems that she is the person depicted in the concerned image. However, it needs to be clarified whether she really owns the copyright, as the image surely is not a selfie. Thanks for your help. --Túrelio (talk) 18:44, 8 May 2021 (UTC)[reply]

Hi Túrelio, I'll see to it. :)--miya (talk) 05:34, 9 May 2021 (UTC)[reply]

De-adminship warning[edit]

This talk page in other languages:

Dear Miya. I am writing to inform you that you are in danger of losing your admin rights and also additional permissions (bureaucrat/oversighter/checkuser/interface-admin), if any, on Commons because of inactivity.

If you want to keep your adminship, you need both to sign at Commons:Administrators/Inactivity section/Aug-Sep 2021 before 13th September, and also to make at least five further admin actions in the following six months. Anyone who does not do so will automatically lose their rights.

You can read the de-admin policy at Commons:Administrators/De-adminship.

Thank you! -- CptViraj (talk) 10:51, 13 August 2021 (UTC)[reply]

御礼申し上げます。[edit]

File:Riceshower.JPGの件ではお世話になりました。 Miyaの助言を参考にギャラリーを作成しました。 本当にありがとうございました。

Wikipedia日本語保護アイコンの保護依頼(Protection Request)[edit]

こんばんは。Wikipedia日本語版のQ8jです。

w:ja:Wikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2により、Wikipedia日本語版の保護アイコンが変更されました(w:ja:Special:PermaLink/85760049#モジュール:Protection banner/config(ノート / 履歴 / ログ / リンク元) 2)。

新しく保護アイコンに使用されることとなった下記保護アイコン群を保護していただけると助かります。

なお、File:Edit Semi-permanent Protection.svgFile:Edit Semi-permanent Extended Semi-protection.svgFile:Edit Semi-permanent Semi-protection.svgについては、w:ja:Wikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2#変更後における問題点や修正案にてアイコンが小さくなる問題の対応が協議されているため、解決し次第改めて依頼します。

よろしくお願いします。--Q8j (talk) 12:31, 1 October 2021 (UTC)[reply]

Q8jさん、ご提起ありがとうございました。こんな風に具体的に提案していただくと助かります。少なくとも50以上で使われていた4つは"Highly visible image"として対処しました。残りは保護の方針のどの理由にあたるか、ちょっと考えてみますね。-miya (talk) 13:11, 1 October 2021 (UTC)[reply]
ああ、「ファイルの使用状況」は少なくても、jawp protection gadgetで使われて対象ページで表示されるなら、"Highly visible image"でよいですね。ということで、残りもGadgetで使われていることを確認して対処しました。--miya (talk) 13:57, 1 October 2021 (UTC)[reply]

キープ依頼[edit]

こんにちは、私がアップロードした この写真 についてお願いがあります。 この写真は、写真に写っているキャラクターの著作権者から許諾を得てアップロードした写真になります。 撮影者は私で、キャラクターの著作権者は「Monami Gentsuki project steering committee」です。 Monami Gentsuki project steering committeeは日本の組織です。 私がキャラクターの著作権者に申し入れ、アップロードの前に、写真の GFDL そして CC BY-SA での使用を許して頂きました。 Creative Commonsライセンスの下での使用許可の事実は著作者の公式サイトの中にある ライセンスページ で示されています。 ライセンスページへのリンクはアップロードした時点で示していました。 キャラクターの著作権者と撮影者の両方が GFDL そして CC BY-SA での使用を許しています。 法的に非の打ちどころがない写真にも関わらず、著作権の侵害が疑われています。 困っていた私に、管理者のJameslwoodwardさんがMiyaさんを推薦されました。 よろしければキープをお願いします。 問題があればご指摘してください。 書式の問題の場合は編集をお願いします。 ご迷惑をおかけしてすみません。 よろしくお願いします。--SetoMonamer (talk) 00:05, 9 December 2021 (UTC)[reply]

SetoMonamerさん、こんにちは。いくつか問題が残っています。今気づいた点をあげますと、
  • [2]では「GFDL 及び CC-BY-SA ライセンス」としか書かれていませんが、「CC-BY-SA」のどのバージョンか明確に宣言されていないとライセンス確認が完了しません。たとえば「GFDL 及び cc-by-sa-3.0 ライセンス」のように。
  • SetoMonamerさんは画像査読の権限を持っていないので、{{LicenseReview}}タグを貼っても無効なはずです(Special:Diff/612744893)。LicenseReviewについてはCommons:License reviewをお読みください。
  • 撮影したのはSetoMonamerさんでも、元の画像の著作権者はSetoMonamerさんではないので、{{self|GFDL|cc-by-sa-3.0}}だけでは使えません。"author="のパラメータを入れる必要があります({{self|author= (ここに著作権者名)|GFDL|cc-by-sa-3.0}}のような形式が必要です。
--miya (talk) 15:56, 9 December 2021 (UTC)[reply]
Miyaさん、本当に親切にありがとうございます。
1)
CC-BY-SAバージョンは、キャラクターの著作権者からメールで受け取った情報が3.0でした。
ライセンスページにある画像のImg要素のAlt属性にも3.0とありました。
この2つの理由で3.0と表記しました。
キャラクターの著作権者に、ライセンスページのテキスト部分にもバージョンを書き加えてもらえるように再リクエストしました。
気付いてくだされば、ライセンスページをアップデートしてもらえる可能性があります。
2)
外部からの転載ではなく、私が撮影した写真ですのでLicenseReviewTagは外しました。
3)
nowikiTagに author=Monami Gentsuki project steering committee を加えました
この状態でライセンスページでCC-BY-SAバージョンが確認できれば問題を解消できると考えています。ライセンスペ
ージの更新を確認しましたら再報告します。
ご迷惑をおかけしてすみません。--SetoMonamer (talk) 18:11, 9 December 2021 (UTC)[reply]
キャラクターの著作権者から返信を頂いていたことに気が付きました。
ライセンスページを更新してくださったそうです。
ページをリロードすると、ページ上のテキストも "CC-BY-SA 3.0" と確かに修正されていました。
ぜひライセンスの表示を確認してください。
キャラクターの著作権者から頂いた返信に1つだけ、キャラクターの著作権者からのお願いがありました。
ペーストします。
>SetoMonamer様が撮影なさった写真につき、目下CCライセンスによる自由な使用を承認した旨を表示しているページに関して、現時点では未定であるものの、将来ファイル名やURIが変更となる可能性は少なからず憂慮されます。
>Wikimedia Commonsへ写真を寄稿されたいとの事でしたが、当該プロジェクトでは、他所よりメディアに対するライセンスの管理を厳格に行っているはずで、今回のバージョン明示要求も、その為であろうと判断しました。
>さすれば、もしページのURIが変更となった時、そのまま放置されるのは好まれないでしょう。
>したがって、もしライセンスを示しているページのURIを変更等する場合には、その旨を必ず通知致しますので、対応をお願い致します。
このお願いについて、私は必ず、情報が変更された場合は、責任を持って正しい情報に修正するとお約束します。
Miyaさん、著作権上の問題は解消されたと思いますが、ご判断をお願いいたします。
良い結果になりますように願っています。
--SetoMonamer (talk) 21:59, 9 December 2021 (UTC)[reply]
SetoMonamerさん、画像ページのご修正を確認しました。また[3]のライセンスが「 GFDL 及び CC-BY-SA 3.0 ライセンス」に更新されたことを確認しました。この旨、削除依頼ページに報告なさってはいかがでしょうか。--miya (talk) 02:57, 10 December 2021 (UTC)[reply]
Miyaさん、ライセンスをご確認いただき、ありがとうございます。
お手数をおかけしています。すみません。
丁寧にご指導して頂き感謝しています。
管理者様にご指導いただいたこと。
今、私がライセンスバージョンを示すことでライセンスの有効性を証明し、そして書式を整えたこと。
それを管理者様に伝え、修正の必要があった部分の修正を確認できたとご連絡をいただいたこと。
その事実を 選出ページ に追記しました。
しかし、リクエストから期間が経過していますが、この追記をおこなう前の時点で、選出ページの議論はキープに集中していました。
あとは管理者様によるキープが必要と考えています。
私がWikimedia Commonsに写真を提供したのは初めてでした。
私なりに最大の注意を払ってアップロードしましたが、その写真がいきなり削除に選出されてしまい、がっかりしていました。
Miyaさんのように本当に親切な方に出会えたのは、私にとって幸運でした。
Miyaさんをご紹介くださったJameslwoodwardさんにも感謝しています。
初めて参加して良かったと思うことができました。
Keptの後でも、私による写真ページの編集が必要な時は、必ずメンテナンスします。
よろしくお願いします。--SetoMonamer (talk) 05:50, 10 December 2021 (UTC)[reply]
Miyaさん、キープ、クローズされました。
ご協力を感謝いたします。
ありがとうございました。--SetoMonamer (talk) 09:01, 13 December 2021 (UTC)[reply]
SetoMonamerさん、ライセンス確認した私が削除依頼まで存続終了するのはためらいがあったので、他の管理者の手でクローズされてよかったです。◇画像ページの概要欄、「原典(source)」「作者(author)」「許可(Permission)」について、二次的著作物かつ許諾があることが明確になるよう修正しました。私はあまり英作文が得意ではありませんので、おかしかったらお知らせください。--miya (talk) 13:40, 13 December 2021 (UTC)[reply]
Miyaさんにクローズをお願いしようと考えましたが、レビューしてくださって、時間が経ってもクローズされなかったため、権限の乱用をご心配されていると推察しました。
再度Miyaさんにお願いした場合、さらに困らせてしまうかもしれないと私は考えたため、お願いを再度Miyaさんのノートに書くのはやめました。
しかしライセンスページ、著作権者の名前、写真に写っている文字は日本語でした。
日本語が読めないため、そして判断が難しいため、Miyaさんを推薦されたJameslwoodwardさんに再度お願いするのはためらいました。
そこでGbawdenさんに連絡しました。
最初にこの写真について相談したのがGbawdenさんだったのですが、しばしレスポンスが返ってこなかったので、Jameslwoodwardさんに同じ相談をしました。
その後にGbawdenさんから連絡があり、写真のライセンスが全キャラクターを包囲しているのかを心配されていました。
私はGbawdenさんがレビューを求めていたのを覚えていたので、レビューされたことを説明しました。
その報告を得たGbawdenさんによって写真がキープされました。
1枚の写真に、多数の利用者と3人の管理者様がご協力くださいました。
皆さんに心から感謝しています。
写真ページのSource、Author、Permission属性を確認しました。
大変参考になり、学ばせて頂きました。
ご迷惑をおかけしました。
手を尽くしてくださって、ありがとうございました。--SetoMonamer (talk) 04:52, 14 December 2021 (UTC)[reply]

How we will see unregistered users[edit]

Hi!

You get this message because you are an admin on a Wikimedia wiki.

When someone edits a Wikimedia wiki without being logged in today, we show their IP address. As you may already know, we will not be able to do this in the future. This is a decision by the Wikimedia Foundation Legal department, because norms and regulations for privacy online have changed.

Instead of the IP we will show a masked identity. You as an admin will still be able to access the IP. There will also be a new user right for those who need to see the full IPs of unregistered users to fight vandalism, harassment and spam without being admins. Patrollers will also see part of the IP even without this user right. We are also working on better tools to help.

If you have not seen it before, you can read more on Meta. If you want to make sure you don’t miss technical changes on the Wikimedia wikis, you can subscribe to the weekly technical newsletter.

We have two suggested ways this identity could work. We would appreciate your feedback on which way you think would work best for you and your wiki, now and in the future. You can let us know on the talk page. You can write in your language. The suggestions were posted in October and we will decide after 17 January.

Thank you. /Johan (WMF)

18:11, 4 January 2022 (UTC)

削除された画像の復活について[edit]

こんにちは。英語での会話が得意ではないため、日本語で話せる管理者にお尋ねします。

先日「File:ミス東スポグランプリ記者発表にて.jpg」の名前でアップロードした画像を、管理者Túrelio氏に「削除されたコンテンツの再作成」を理由に削除されました。これは同じ名前では2度目の削除で、同じ画像はそれ以前にも「ミス東スポグランプリ発表会にて.jpg」の名前で「著作権侵害」を理由に削除されています。

これは被写体本人がTwitterにアップロードしているものと同じですが、私自身が撮影してご本人に提供したものです。以前の削除時は私以外の人物がアップロードしておりましたが、他の方ではライセンスの問題があるとのことでしたので今回は私自身がアップロードしております。

著作権侵害にはあたらないと考えるのですが、どのように対応したら良いでしょうか。ご教授願います。 2400:4051:2080:AF00:1079:EE3C:C327:92D7 00:34, 7 January 2022 (UTC)[reply]

上のメッセージは私です。ログインを忘れました。 和田しょう (talk) 04:17, 7 January 2022 (UTC)[reply]

和田しょうさん、こんにちは。お尋ねありがとうございます。著作権状態を確認する方法はいくつかあるのですが、そのひとつにCommons:License review和訳)という方法があります。コモンズ投稿以前にネット上に公開済みの画像の場合、その画像ページに作者とライセンスが書かれていれば、有資格者(License reviewer, 画像査読者と訳されています)がライセンス確認を行うという仕組みです。

今回の画像File:ミス東スポグランプリ記者発表にて.jpgの公開初出がこちらのツイートであれば、こちらのツイートへのレスの形で初出ツイートのアカウント(この場合は野々のんさんのアカウント)で

(コメント)
Author: User:和田しょう(Wikimedia Commons)
License:cc-by-sa-4.0

のようにツイートしていただければ、ライセンス確認が可能になるように思います(コメントの部分は 「会場に来てくださったファンの方に撮っていただきました」でも「撮ってくださったファンの方がウィキメディアコモンズに投稿してくださいました」でも適宜)。ここで重要なのは、(実名でもアカウント名でも構いませんが)著作権者名とライセンスがDMではなく公開の場で確認できることなのです。--miya (talk) 02:42, 11 January 2022 (UTC)[reply]

お返事ありがとうございました。 野々のんさんが、自身のInstagramの方にて公開の場で著作権状態を確認できるように投稿してくださいました。 https://www.instagram.com/nononon_0818/p/CYmDCS_L1Z1/?utm_medium=copy_link

その際、Wikipediaのプロフィール写真へ再度掲載する為には、どのように対応したら宜しいでしょうか。度々で申し訳ございませんがご教授願います。 和田しょう (talk) 11:14, 12 January 2022 (UTC)[reply]

初出ツイートへのレスだったら簡単に復帰できるかもと思ったのですが、初出のツイートへのレスではなくInstagramのほうですか...。 TwitterのアカウントとInstagram のアカウントが同じ人のものだと確認する必要が出てきますね。復帰依頼(日本語でOKです)を出していただくか、もしくはCommons:Volunteer Response Team和訳)にあるアドレスpermissions-ja@wikimedia.org に和田しょうさんから経緯を説明するメールを送っていただいたほうがよいかもしれません。--miya (talk) 15:53, 13 January 2022 (UTC)[reply]
Special:permalink/622044171#File: ミス東スポグランプリ記者発表にて.jpgで復帰されましたね。1月13日時点で著作権者名とライセンスを確認していたので LicenseReviewタグを付与しました。--miya (talk) 07:19, 19 January 2022 (UTC)[reply]
RottenApple777 ([[User talk:RottenApple777|talk 01:04, 11 April 2022 (UTC)[reply]

とある画像が削除依頼が出された事があるか調べようとして、調べ方がわからず色々なところをクリック、クリックしていて間違って削除依頼を押してしまい、ダイアログウィンドウをエスケープしようとしたら、さらに間違って投稿ボタンの方を押してしまいました。ですので上記のお知らせを削除させていただきました。お騒がせして申し訳ありませんでした。--RottenApple777 (talk) 01:24, 11 April 2022 (UTC)[reply]

(反応が遅れましたが)ご説明ありがとうございました。自動化が進んだコモンズではありがちですね。どうぞお気になさらず。--miya (talk) 14:54, 14 April 2022 (UTC)[reply]

Export image from Japanese Wikipedia to Commons[edit]

Hello, I was referred to you by another user. I would like to export two images on the Japanese Wikipedia (this and this) with a valid free license to Commons. Are you able to perform the exporting? Thanks. --Morita Akio (talk) 18:24, 17 April 2022 (UTC)[reply]

Hello, Akio. I'll try.--miya (talk) 04:49, 20 April 2022 (UTC)[reply]
@Morita Akio: . Now File:Walkman2.jpg and File:NW-A900.JPG. --miya (talk) 06:02, 20 April 2022 (UTC)[reply]
Thanks. --Morita Akio (talk) 17:34, 21 April 2022 (UTC)[reply]

[edit]

Hello,

I am messaging you because a contest for a sound logo for Wikimedia is being developed and your opinion as a Wikimedia Commons admin is appreciated. My team would like to know if it is possible for the top finalist sound logos in the contest to have attribution temporarily hidden from public view until all the votes are final? The idea is to let the public judge the sound logo contestants based on the merit of the logo, not the person or people who made it. Again, any feedback is appreciated.

Thank you,

VGrigas (WMF) (talk) 18:03, 17 June 2022 (UTC)[reply]

De-adminship warning[edit]

Dear Miya. I am writing to inform you that you are in danger of losing your admin rights on Commons because of inactivity.

If you want to keep your adminship, you need both to sign at Commons:Administrators/Inactivity section/Aug-Sep 2022 before 13 September, and also to make at least five further admin actions in the following six months. Anyone who does not do so will automatically lose their rights.

You can read the de-admin policy at Commons:Administrators/De-adminship.

Thank you! -- CptViraj (talk) 18:51, 12 August 2022 (UTC)[reply]

Commons:井戸端 has been listed at Commons:Deletion requests so that the community can discuss whether it should be kept or not. We would appreciate it if you could go to voice your opinion about this at its entry.

If you created this project page, please note that the fact that it has been proposed for deletion does not necessarily mean that we do not value your kind contribution. It simply means that one person believes that there is some specific problem with it.

Please remember to respond to and – if appropriate – contradict the arguments supporting deletion. Arguments which focus on the nominator will not affect the result of the nomination. Thank you!

eien20 (talk) 17:30, 8 September 2022 (UTC)[reply]

こんにちは。以前お声かけいただいたときは削除依頼の趣旨が良くわからなかったのですが、今日改めて履歴をさかのぼったところ、問題個所がわかりましたのでCOM:CSD#G3で対処しました。 miya (talk) 12:52, 4 August 2023 (UTC)[reply]

日本の政治写真を復元[edit]

こんにちは、ヤス。この 6 つのファイルは主に日本の政治家で構成されており、ファイルには PD-Japan-oldphoto のライセンスが付与されているにもかかわらず、何らかの理由で削除されていますので、復元していただけないかとメールしています。

Ladrrionesius (talk) 17:28, 4 August 2023 (UTC)[reply]

Please contact User:Krd who deleted the files. as their uploaders are globalblocked as "abusing multiple accounts".
どうぞファイルを削除したKrdさんにコンタクトしてください、というのも、これらを投稿した利用者は"abusing multiple accounts"としてグローバルブロックされているからです。--miya (talk) 14:19, 5 August 2023 (UTC)[reply]
復元してください。ファイルは 6 つだけです。急いでください。 Ladrrionesius (talk) 20:02, 5 August 2023 (UTC)[reply]
横から失礼します。以前に私のトークページで同趣旨のご要望をいただいていましたが、お返事を差し上げておらず大変失礼しました。しかし、ファイルの削除についてご不満があるときは、miya さんがおっしゃるようにまず削除を実行した管理者に相談することとなっており、その管理者がファイルの復帰に同意しない場合、Commons:Undeletion requests で復帰を依頼するというのが本来の手順です。これらの説明をよくお読みになり、適切に対応していただけますようお願いします。Yasu (talk) 15:04, 12 August 2023 (UTC)[reply]

ウィキペディアの記事名を変更[edit]

いつも大変お世話になっております。

英語での会話が得意ではないため、日本語で話せる管理者にお尋ねします。

常にwikipediaが存在してる芸能人の方で芸名が変わった場合、 移動機能を利用 してページの名前(タイトル)の変更はお願いできますでしょうか?

内容としましては、野々のんをのののんへの改名を提案します。ツイッターで改名発表済です。

お忙しい中大変申し訳ございませんがご教授願います。 2400:2200:722:EA6F:65C7:9175:C72B:9CB4 05:42, 7 August 2023 (UTC)[reply]

2400:2200:722:EA6F:65C7:9175:C72B:9CB4 さん、こんにちは。
ja:野々のんは日本語版Wikipediaの記事ですよね?それならja:ノート:野々のん#改名提案で議論してください(新しい議論は下につける慣習であるため、掲載位置を下に移しました)。
でも「オフィシャルブログ」が「野々のん」のままだと改名が保留されるかもしれません。新しい「のののん」の名前で公式プロフィールができてから、それを根拠に改名提案したほうが改名が容易かもしれません。--miya (talk) 12:07, 7 August 2023 (UTC)[reply]

MediaWiki:Gadget-EnhancedPOTY.js/i18n/ja.jsの更新のお願い[edit]

こんにちは, Tmvと申します.

ガジェットの日本語訳の更新をお願いしにまいりました. 具体的には, EnhancedPOTYというガジェットの, このページです. POTYの訳が「ピクチャーオブザイヤー」となっているのですが, Commons:Picture_of_the_Year/jaを見る限り日本語訳が「年間画像大賞」に更新されているようです. そのため, 5行目と6行目を更新していただけないでしょうか.

本来ならばトークページにて書くべきなのかもしれませんが, 日本語の通じる方へ直接お願いした方が速いと思いこちらに参りました. よろしくお願いします--Tmv (talk) 09:03, 25 October 2023 (UTC)[reply]

Tmvさん、こんにちは。Mediawikiの重要ページ(末尾が.cssや.jsのページなど)は、現在では、インターフェイス管理者でないと編集できなくなっています。私はヒラの管理者にすぎずこのページは編集できなかったので、お手数ですが、当該ページのノートにセクションを設けて、依頼内容を書いてください。セクションに{{Edit request}}をつけると、Mediawikiのノートであれば Category:Commons protected edit requests for interface administratorsにリストされるようです。--miya (talk) 11:24, 25 October 2023 (UTC)[reply]
@Miyaさん おっと, すみません失念しておりました. トークページで依頼してまいります. ご親切にありがとうございます--Tmv (talk) 14:19, 26 October 2023 (UTC)[reply]

Hi. This file was requested to be deleted as G10, which I declined as it is in use at w:ja:利用者:KinkiUniv/sandbox. However, this got me looking at the user's uploads and it sparks some concerns, though this needs a review by someone fluent in Japanese. Would you mind having a look? Thanks.  — billinghurst sDrewth 10:53, 18 February 2024 (UTC)[reply]

Hi, billinghurst. Better DR than SD - if the file is G10, there are more G10 in the user's files, Special:ListFiles/KinkiUniv, and many files look like copyvio, too. --miya (talk) 00:51, 19 February 2024 (UTC)[reply]
Oh, the person's article has been deleted as not notable enough ( ja:Wikipedia:削除依頼/大山良生).--miya (talk) 01:15, 19 February 2024 (UTC)[reply]

Request at COM:VP[edit]

Hello. There is a request for help with a kanji inscription on a gravestone at Commons:Village_pump#Japanese-language_help_sought_(or_possibly_Chinese). A couple of us with less than native understanding of Japanese (in my case much less) have attempted to assist, but if you have a moment to assist, I am sure it would be greatly appreciated. —RP88 (talk) 17:50, 22 March 2024 (UTC)[reply]